とあるアニメのCDジャケ仕事の打ち合わせに行ったら「今っぽいジャズな感じでお願いします!」ってだけで打ち合わせが終わりました…。家に帰ればジャケならたくさんあるので改めて色々と眺めてみました。メンバー構成などにもよると思うのですがカッコいいジャケって綺麗な幾何学模様配置で人物の配置が組まれてます。多角形や円、直線などの単純な図形を部品に平行移動、反転&回転、分割などの操作を加えながら組み合わせたレイアウトです。それらを繰り返すと綺麗な模様が展開されるわけです。そう考えると、音楽も幾何学模様と同じだなとちょっと思ったのでした。曲のイントロで出てきた音階の上下動が別のメロディーの中に出てきたり、その裏で刻まれてるリズムは一緒なのに全く違う曲調へ展開したり…。大きな音で音楽を聴いてみると普段は気がつかないその曲が織りなす模様にきっと気が付くはずです。そんな感じで11/1(金)は渋谷BALLでFJB、ダンサブルかつエクペリメンタルな楽曲群と躍動する身体が織りなすエネルギーが熱く交錯する秋の夜!でございます。皆様お待ちしております。
11.1.fri FJB // DJs: vinylDJ Eiji Takehana(JAZZBROTHERS), Hironobu Jyounai(dj-jyounai.net), gentaroZ, Kouhei ‘king’ Nozaki, R.E.N., MudCat, Sugar Sweetie // Stick Headphone & Rotary Mixer: Sidecheck(stickheadphone.com) OPEN 21:00- ¥2000/1D // http://shibuya-ball.com