先日ディズニーランドへ行きまして看板デザインや照明のこだわり具合、ENEOSの1万人の夢叶えちゃうCM、パレードの素晴らしさに改めて感銘を受けて帰ってきました。ただ「プラズマ・レイズ・ダイナー」でカルビ丼を食べた時に感じたのは、短時間で提供する必要があるのは理解できるけど食事だけはやっぱり夢の国ではない!
でも、そこにはちゃんと理由があって世界中の人が食べられる平凡な味付けである配慮がちゃんとなされてるんですね… 妙に納得。あとはレストランもアトラクションの1つなので、お店のコンセプトを感じながら食事を楽しまないと損だなと思いました。
自分は「宇宙全域で展開している小柄な宇宙人プラズマレイのレストランが地球初出店。」という一番大事なテーマをガン無視してたのです。「宇宙食のライスボウルをスペイシーな空間でさぁ召し上がれ」とせっかく夢見させてくれてるのにそこに乗っかれないなんて恥ずかしい…。次に行く時までにちゃんと宇宙人が作る料理を楽しめる大人にならないと…と思ったのでした。
さて、毎月第3土曜は渋谷OTOでマルティニカ。決して万人ウケしないソリッドかつちょっと難解な選曲とスパイシーな小さなお酒を、万人ウケするおもてなしで皆様に楽しんで頂くもはや名物とも言えるパーティー。まだ遊びに来たことがない皆様は必ず来てください。楽しいですよ。
11.16.sat Martinica // DJs: vinylDJ Eiji Takehana(Jazzbrothers), Hironobu Jyounai(dj-jyounai.net), Takashi Iwamura, DJ Sight, Hamatherky // OPEN 18:00-23:00 ¥1000-NoD // shibuya-oto.com