logo_dj-jyounai.net
  • Biography | DJ Schedule
  • Release
    • Primo & The Groupe
    • Reissue
    • Remix
    • Jazz Meets Europe
    • Compilation
    • Novelty
  • STICK HEADPHONES
  • Contact

12.10.sun. Jazzbrothers 30th Anniversary

山口司と竹花英二によるユニット「ジャズブラザーズ」が結成30周年を迎える。西麻布P.Picassoでの出会いをきっかけに、自らのユニット名を冠したパーティー「Jazzbrothers」を西麻布328、渋谷CAVEにてスタート。同時期より現在に至るまで、制作活動にも果敢に取り組んできた。フライング・ダッチマンの音源を監修したコンピレーション『Flying Dutchman Funk Jazz Classics』。 共に青山Blueのプロデュースを手掛けたクラブ創世記からの旧友、U.F.O(ユナイテッド・フューチャー・オーガニゼイション)プロデュースによるコンピレーション『Multidirection 1&2』への提供楽曲『Beatitude』『Spontaneity』。 忌野清志郎 feat .Rhymester『雨あがりの夜空に35』のリミックス。 世界的に絶大な信頼を得ている英ソウル・ジャズ・レコーズからの日本人初ワールドワイドリリース作品『Amongstone / Aphrotalk』 etc…。孤高の存在感と時代の先見性を持ったオリジナリティ溢れる作品群は、その時々のクラブ・シーンに鋭い閃光を走らせてきた。現在は、2013年に渋谷The Roomにてスタートしたパーティー「Jazzbrothers On The Corner」を中心に活動。 ユニットとしてのコンセプトに向うのではなく、個々の活動のさらなる充実から得た結晶を有機的に結合させながら、互いの関係性の純度を高め続けている。今回のパーティーは記念すべきアニバーサリーイヤー目前のリードプロジェクト第一弾!周囲の人々を惹きつけてやまないその魅力と、豪華出演者のセレブレイションが生み出す至高の一瞬を見逃すな!

Yamaguchi Tsukasa and Takehana Eiji’s unit “Jazzbrothers” will celebrate their 30th anniversary. It all started when the two met at Nishi-Azabu P.Picasso, which led them to launch their party「Jazzbrothers」at Nishi-Azabu 328 and Shibuya CAVE. As producers, they have worked with Flying Dutchman for the compilation album「Flying Dutchman Funk Jazz Classics」, as well as their tracks「Beautitude」「Spontaneity」being released on U.F.O (United Future Organization)’s compilation「Multidirection 1&2」. They’ve also remixed a track of Kiyoshiro Iwamano feat. Rhymester, and their worldwide release of「Amongstone / Aphrotalk」, the first Japanese artist to be featured, through “Soul Jazz Records”. They’ve continued to stay active with their party “Jazzbrothers On The Corner” at Shibuya The Room, which began in 2013. This anniversary, not only a celebration, marks the next stage in their career.


12.10.sun. Jazzbrothers 30th Anniversary

DJs:
Jazzbrothers (Yama a.k.a. Sahib & vinylDJ Eiji Takehana) / Eitetsu Takamiya / Hiroshi Egaitsu / Kei Kobayashi / Kenosha Onuki / Okawa 78 / Raphael Seabag / Shuya Okino / Tatsuo Sunaga / Toshio Matsuura / Yabe Tadashi / Yasuharu Konishi / Akira Ishii / Daisuke Hirose / Hironobu Jyounai / Keisuke Taniguchi / Kenji Kimura / Kenta Tomonaga / Lui Bluesface / Majestic Woman / Makoto Miura / Masahisa Sano / Masatsugu Kohama / Mistura Ogawa / NashimotoHollywood / Nock / Sgroove Smoove / Takashi Imamura / Takeshita / Tojo / Tomoaki Nakamura / Yoshijiro Sakurai / Yosuke Onishi / Yusuke Yoshinaga / Yuta Takahashi

Live: RS5pb – Shinpei Ruike(tp), Takuya Tanaka(g), George Nakajima(key), Koji Tetsui(b), Daisuke Yoshioka(ds) / Iori Kimura Trio – Iori Kimura(key), Hidehiro Kawai(b), Ryo Kanda(ds) / Bucci’s Brew – Bucci(tp), Takayuki Metsugi(ds), John Nakayama(key), Yama a.k.a. Sahib(Turntable)

Agitator: SHACHO (SOIL&”PIMP”SESSIONS)

Exhibit: Ayako Watanabe

Venue : Contact Tokyo
OPEN 17:00-23:00
Advance ¥2800-NoD / Door ¥3500-NoD

前売りチケットはこちらより
http://www.contacttokyo.com/schedule/jazzbrothers-30th-anniversary/

 

VinylDJ Eiji Takehana(Jazzbrothers) – Sustainability 7”
結成30周年を迎えるJazzbrothersと歩みを共にするパーティー『Freedom Jazz』主宰の竹花英二が、中村勇也と共に立ち上げた新レーベル「FJR」からのローンチ第一弾シングルが遂にリリース!!! Jazzbrothers名義での活動を中心に、80年代末から日本のクラブ・ジャズ・シーンで活躍し、現在もダンス・ミュージックとしてのジャズを第一線で提案し続けるDJ/プロデューサー、竹花英二。彼が提唱する最新型のクラブ・ジャズ=ミューステリオン・ジャズを体現したソロ名義の新作が遂に完成。 Aサイドには、四つ打ちビートが煽る生バンドのグルーヴに、鍵盤が奏でるメロウなメロディが見事に邂逅した『Freedom Jazz』のテーマソング「Sustainability」、Bサイドは、軽快なワルツ・ビートに乗って優美な調べが駆け巡る「Sustainability Part.2」を収録。トラディショナルなジャズのエッセンスを現代的な感性で切り取りながら、ジャパニーズ・クラブ・ジャズのニュー・クラシックへと昇華させたクールな作品。2017.10.18発売 (infoより)

『俺は道のないところを切り拓くのが仕事だから。』強引な言葉に聴こえますがただゴリゴリ進めるだけでは体を成しません。ジャズが本来持つ懐の深さを現代的な感性で切り取りながらその実相をクールに提案するためには、拓いた道を一度離れて遠くからダンスミュージックの全貌を捉えるという作業も不可欠であります。黎明期よりシーンのフロントラインに立ち、常に自己観照しながら自らの進むべき道を探り続ける竹花さんの新作アナログが遂に到着。その名も「Sustainability」10/18発売。(text by 城内宏信)

 

Designed by in-the-castle.net


前売りチケットはこちらより
http://www.contacttokyo.com/schedule/jazzbrothers-30th-anniversary/

 

 


Related Posts

3.29.fri Another Music Lounge vol.23 & ANOTHER8 2nd Anniversary Party

3.29.fri Another Music Lounge vol.23 & ANOTHER8 2nd Anniversary Party

  目黒のモダンなクラフトビール屋さん「another8」で19:00-23:0 […]

3.1.fri FJB -Freedom Jazz Ball-

3.1.fri FJB -Freedom Jazz Ball-

色は組み合わせによって様々な印象を与える訳で、リズミカルな感じ、陽気な感じ、カジュアル感じ […]

1.26.sat PRIMO

1.26.sat PRIMO

レギューラーメンバー+TheRoomスタッフのNaoで2019年最初のPRIMO。1月は雄 […]


12.8.fri ANOTHER MUSIC LOUNGE vol.8
12.16.sat Martinica
Copyright © 2005-2025 Hironobu Jyounai | 当サイトに掲載されているコンテンツの著作権は、特段の定めのない限り、当社に帰属し、各国の著作権法、関連条約・法律で保護されています。これらのコンテンツについて、法律によって認められる範囲を超えて、無断で使用、複製、改変等することを禁止させていただきます。当サイト上で使用されるその他の会社等の商標、標章、ロゴ、商号等に関する権利は、商標法、不正競争防止法、商法及びその他の法律で保護されています。これらを各々の権利者の許諾を得ることなく無断で使用等することはできません。
  • Juliet Pro by LyraThemes.com